道がない。だからすべてが道になった。
沿革
| 1985年 | 工業デザイナーだった内川誠一がピボット社創業 |
|---|---|
| 1986年 | 株式会社ピボット設立 |
| 1987年 | レーシングカー用エンジン制御装置供給開始 |
| 1988年 | 自動車・用品・レース機器メーカー5社と機器研究開発業務提携 |
| 1989年 | 本社工場新築、オイル交換装置特許、フルオート式ターボタイマー |
| 1990年 | WRC向けシーケンシャルシフトランプ |
| 1991年 | エンジンスターター、スピードリミッター、リトラクタブルハーフユニット |
| 1992年 | モータースポーツ向けにPIVOTブランド発売 |
| 1993年 | パワー計測メーター、ギヤポジションモニター、WRC向けシフトノブ各種 |
| 1994年 | エアフロコンバーター、ファンコントローラー、シフトランプ付きタコメーター |
| 1995年 | エンジンデータ記録装置、空燃比記録装置、燃料制御記録装置 |
| 1996年 | 本社工場に開発研究棟増築、温度記録装置「温度録」 |
| 1997年 | A/F 高精度測定装置、エンジン回転自動検出方式 |
| 1998年 | 日産自動車向けAピラー装着シフトランプ付きメーター |
| 1999年 | 世界最軽量タコメーター、7色マルチ照明ブーストメーター |
| 2000年 | アメリカ・東南アジアに正規ディーラーを設置 |
| 2001年 | 配管不要水温計、シーケンシャル電動ファンコントローラー |
| 2002年 | インタークーラー水冷スプレー |
| 2003年 | ステッピングメーターシリーズ、電圧安定装置 |
| 2004年 | 5イン1ステッピングゲージ、カーオーディオゲージ |
| 2005年 | エコ運転支援装置e-drive、同製品カーグッズオブザイヤー受賞 |
| 2006年 | アルパイン社ナビゲーションにe-drive機能搭載、高精度燃費計 |
| 2007年 | 世界初、センサー装着不要のOBD対応のステッピングゲージ |
| 2008年 | ECOモード機能付きスロットルコントローラー、BMW・VW・Audi用機器 |
| 2009年 | ユーロカー専用通信メーター、スロットルコントローラー |
| 2010年 | オートクルーズ機能付きスロットルコントローラー |
| 2011年 | 速度調整式オートクルーズ付きスロコン |
| 2012年 | デュアルゲージ、マルチゲージ、ブリッピング機能付きスロコン、OBD表示機能付きスロコン |
| 2013年 | デュアルゲージ油圧計DSP。ブースト・水温切り換え表示のマルチゲージX2B。デジタルタコメーター付きシフトランプ。 3-driveシリーズ みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞1位から5位独占受賞 |
| 2014年 | リモート式オートクルーズ付きスロコン。 3-driveシリーズ みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞1位から5位独占受賞 |
| 2015年 | BMW用サブコン。OBDへ簡単装着のデュアルゲージ。 3-driveシリーズ みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞1位から4位独占受賞 |
| 2016年 | 有機EL採用のマルチモニター。電源配線不要のユーロ車用スロコン。 3-driveシリーズ みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞1位から5位独占受賞 |
| 2017年 | ユーロカー用シーケンシャルウインカー。デュアルゲージプロ新機種。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞 4部門1位、殿堂入り、1~3位独占の各賞を受賞 |
| 2018年 | ダイハツ・トヨタ・ホンダ用サブコン。電源配線不要のスロコン。GEKKO復刻版。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、6年連続1~3位独占、6部門で上位、2部門で殿堂入り |
| 2019年 | スズキ用サブコン。86/BRZ用ダイレクトスロコン。アクセルの踏み間違い警報機。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、5部門で上位受賞(2部門で殿堂入り) |
| 2020年 | 1台に3種類表示する80mmマルチゲージ。OBD・センサー・複合でも使えるメーター。見やすさが向上した有機ELマルチモニター。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、5部門で上位受賞(1部門で殿堂入り) |
| 2021年 | 予告点灯機能付き小型軽量シフトランプ。ユニット不要のデュアルゲージ。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、5部門で上位受賞(2部門で殿堂入り) |
| 2022年 | 小型レバースイッチと薄型ワンボディのオートクルーズ付きスロコン。水温・油温・油圧を一台で表示する有機EL小型モニター。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、5部門で1位受賞 |
| 2023年 | センサー式52mm小型メーター。320°広角スケール・11000回転表示のタコメーター。純正メーターとの交換式 旧車用メーター。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、5部門で上位受賞(2部門で殿堂入り) |
| 2024年 | 有機EL表示のオートクルーズ付きスロコン。リンク式メーター。 みんカラ パーツオブザイヤー年間大賞、6部門で上位受賞(2部門で殿堂入り) |
| 2025年 | クラシックデザインメーター。ロードスター用オートブリッピング。速度抑制装置。 みんカラ パーツオブザイヤー上半期、5部門で上位受賞(3部門で1位受賞) |